久しぶりの晴れ
先週9日の晩、ダメ元で平谷へ久しぶりに遠征しました。予報は悲観的でしたが、行かないことには始まらないので、機材のテストを兼ねて、いきました。
空は、全体的に透明度が悪く、天の川も、まあまあ見えていると言った感じで、平谷としては2/5くらい。時々ガスっぽくなるときもあり、2時過ぎには、曇ってきました。
最近の夏の空は、こんなものなんですかね?10年くらい前でもこんな感じでもなかったような気がしますが、その前は、結構晴れが続いた記憶、みなさんはいかが?
テスト兼ねて行くことになったのですが、テストくらい、自宅近くでやればいいと言う声も聞こえてきそうですが、自宅付近でテストしていた場所(公園など)は、早々と21~22時には、防犯とかで閉鎖されて、とりあえず、やる場所がないので、山でのテストとなってしまって時間が勿体ないですが、仕方ありません。どこか探さないといけませんね。
さて、テスト調整(汗だくだく)兼ねてですのでちゃんと撮れたのは2枚だけです。
まづはM31
タカハシマウントで調整なし、フルサイズ、ノートリミング。スケアリング調整などしてません。
2016年8月10日 0:41~5分×10枚 露出50分
FSQ106ED F3 f320mm nikonD810A ISO1600
EM200 K-ASTEC改 PHD2
*画像入れ替え8/15AM1:05
朝の風景 少しガスってますが、この朝焼けも久しぶりで清々しい!!
寝ていた間に明け方は晴れたそうです
« 七夕の夕空 | トップページ | 久しぶりの晴れ NO.2 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
テストでも星の見えるところで気持ちよくやりたいですよね。スケアリングもバッチリだし、後は新月期に晴れることを祈るばかりでしょうか。
最近のGPVも外れること多くなったような気がしますので、ダメもとで出かけないとモチベーションも下がる一方です。
D810Aも良さそうですので良い作品を量産してください。
投稿: TM | 2016年8月14日 (日) 21時55分
TMさんコメントありがとう
スケアリングテストでは、いい点数いただきありがとうございました。お世話になりました。ただ、右下の星像がちょっと甘くなっているので調整しようと思っています。
そうそうD810A+FSQではファーストショットでした。
表題を間違えました(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
投稿: ひろG | 2016年8月14日 (日) 22時21分
完璧には晴れなかったようですが撮影できて良かったですね。
ちょっと疑問なんですが私も同じ機材で同ISOで撮影して2分露光で十分と判断したのですが5分露光にした根拠はなんですか。
M31の外周に色の段差があるように見受けられますがなぜですか。
投稿: エムティ | 2016年8月14日 (日) 23時42分
前日のエムティさんに触発されたので、行かざるを得ませんでした。
露出時間は確かに全くの同一機材で不思議ですね、これでもRAWのヒストグラムでは60%くらいです。露出オーバーではないと思うんですが。
外周についてはアップしてから気づきました。再度処理したものと差し替えました。
D810Aってグリーンが強くでませんか?私のD810Aは光害のせいか「情報」のRBG数値で全面にわたってGが1~2勝ってます。全面でGを1下げてバランスがとれたように見えます。ファーストショットなので、よくわかりませんが・・・・
Gを落としたので外周の段差が隠せたでしょうか?
投稿: ひろG | 2016年8月15日 (月) 01時25分
ひろGさん、私は40パーセント近辺にしています。飽和していなければたっぷり露光で良いと思います。Gが強く出るのはカメラの癖では無いと思います一般写真を撮影してもGが高い感じは有りませんし冷却CCDでも同じですので光害と夜光のせいだと思います。実際に夜空がそんな感じなのでしょう。私も透明感を出したいのでGを抑えぎみにしています。このGが画像全体の下支えをするので減らす加減が難しいですね。
投稿: エムティ | 2016年8月15日 (月) 01時51分
エムティさんは40%ですか、どの辺がベストでしょう?
少しガスがかかったような空でしたから、光害が強く影響してGが勝ったという事ですね。
投稿: ひろG | 2016年8月15日 (月) 11時18分
対象によるかと思います。淡い対象なら50パーセントまで持って行って高輝度星は飛ばしてもと思います。両立させたいなら多段露光でしょうか。結局は256諧調に収めなければいけませんのでどんな画像にするかで決まるものではないでしょうか。
投稿: エムティ | 2016年8月15日 (月) 16時02分
ひろGさんとエムティさんの難しい会話にはM31を撮影してみないとついていけません。秋のメインをM31にして皆さんの仲間入りができればと思います。
投稿: TM | 2016年8月15日 (月) 20時47分
TMさんコメントありがとうございます。
エムティさんから、いろいろレクチャを受けております。
ぜひ撮影してくださいね。でも、CCDだから私が、TMさんとエムティさんの話には、ついていけないと思います。
投稿: ひろG | 2016年8月16日 (火) 00時54分